しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年11月23日

僕のポノポノ4

どもどもア☆キーラです。

~前回のあらすじ~
ポノポノおじさんの粋なフォローがありました。


さて、ホ・オポノポノ。

ネイティブハワイアンのトラディッショナル問題解決メソッドということですが、
なんだかちょっと安心。

歴史があるものってだけで、寄り添いやすくなります。

さらに少数民族ってことで、なぜだか有難い気がします。
アボリジニとかラコタ族の~とか聞くと、妙に説得力あります。
ミーハーです。僕。

けれども、何がすごいかって、
人が生きていくうえで起こるさまざまなトラブル、
それを解決する方法がその民族内で慣習的に行われ、伝授されて残っていること。

それって素晴らしいことやなーって思います。

あれ?でも母親が日曜に教会に行くのも、同じ意味か?

うーん。。。
ようわからんくなってもうた。

いや、やっぱちょっとちがうな。
土着的な信仰も捉え方によっては宗教なんだろうけど、
たとえば奄美大島に伝統的にそういう教えがある。今でも中学生がよく使ってる。とかだったら、
それはぼくにとっては素敵なことだな。素敵さの違いがあるな。

その素敵さをより家庭的なものとして、
必要性は全く無いけれど短編小説にすると、、、





僕のポノポノ4
----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜  16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------


同じカテゴリー(ホ・オ・ポノポノ)の記事画像
僕のポノポノ7
実行委員の日記
僕のポノポノ6
僕のポノポノ5
僕のポノポノ3
僕のポノポノ2
同じカテゴリー(ホ・オ・ポノポノ)の記事
 僕のポノポノ8 (2012-12-05 02:12)
 僕のポノポノ7 (2012-12-01 23:43)
 実行委員の日記 (2012-11-28 11:17)
 僕のポノポノ6 (2012-11-27 01:47)
 僕のポノポノ5 (2012-11-23 13:22)
 僕のポノポノ3 (2012-11-20 01:30)

Posted by amamiponopono at 02:27│Comments(0)ホ・オ・ポノポノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕のポノポノ4
    コメント(0)