2012年12月10日
始まりました
8日の朝、ポノポノメンバー13人が奄美入りしました。
朝ご飯と昼のお弁当を作り出発です

まず、高千穂神社での正式参拝その後、チボリの力水を汲み
奄美パークから歩きました。節田の立神岩→アマンディ→アマミコ神社
と神様方にご挨拶の一日でした。
土曜日だったので、こどもたちの参加も多く遠足のような楽しい雰囲気でした。




新聞社の方も来ていただき、一緒に歩きながらの取材でした。
日曜日の新聞に、写真付きでバッチリ載せていただきました。
ご参加、ご協力いただいた方々 ありがとうございます
朝ご飯と昼のお弁当を作り出発です

まず、高千穂神社での正式参拝その後、チボリの力水を汲み
奄美パークから歩きました。節田の立神岩→アマンディ→アマミコ神社
と神様方にご挨拶の一日でした。
土曜日だったので、こどもたちの参加も多く遠足のような楽しい雰囲気でした。




新聞社の方も来ていただき、一緒に歩きながらの取材でした。
日曜日の新聞に、写真付きでバッチリ載せていただきました。
ご参加、ご協力いただいた方々 ありがとうございます
2012年12月06日
ぽのぽの隊奄美入り変更になりました!!
先日ブログ「いよいよ到着」で七日に奄美入りで、スタート予定でしたが、
変更になり、8日スタートになりました。
8時半 高千穂神社参拝
10時頃 奄美パーク/タチガミ
お昼ご飯 アマンデー/アマミコ神社
最終地点15時頃、奄美パーク
伴走車 も あります
みなさんふるってご参加おまちしております!!

----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
変更になり、8日スタートになりました。

8時半 高千穂神社参拝
10時頃 奄美パーク/タチガミ
お昼ご飯 アマンデー/アマミコ神社
最終地点15時頃、奄美パーク
伴走車 も あります
みなさんふるってご参加おまちしております!!


----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
2012年12月06日
いよいよ到着
明後日、いよいよ九州からポノポノ隊たちが、島に到着します。
なんと、子供も含め15名でやってきます!
その日からwalkは、始まるわけですが
詳しいルートを紹介しておきます。
早朝 ポノポノ隊鹿児島県より、船で到着!
名瀬、友人宅で、朝食を済ませ、
8時半 高千穂神社 正式参拝
9時すぎ 大熊 力水を頂いた後、車で有田集落 9時半頃 交流館よりスタート。
ひるごはん 秋名集落 予定
安木場 ゴール
天気も晴れ
素晴らしいスタートになりますように。

----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
なんと、子供も含め15名でやってきます!
その日からwalkは、始まるわけですが
詳しいルートを紹介しておきます。
早朝 ポノポノ隊鹿児島県より、船で到着!
名瀬、友人宅で、朝食を済ませ、
8時半 高千穂神社 正式参拝
9時すぎ 大熊 力水を頂いた後、車で有田集落 9時半頃 交流館よりスタート。
ひるごはん 秋名集落 予定
安木場 ゴール
天気も晴れ
素晴らしいスタートになりますように。

----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
2012年11月27日
12月111日 住用のコースの下見
週末にポノポノマーチの最終下見に南ツアーに出掛けてきました.
12月11日の予定コース 三太郎峠(旧道)走ってる車はほとんどなく、小さな滝がいくつかあり子供たちは走ったり歩いたり、お昼はマングローブパークでお弁当を食べ、子供たちを遊ばせ遠足気分
キロ数と時間を計りながら子供と歩く事も考えて,COZと話し合いながら進めていき、午後は海沿いに山間の大きな砕石所を通り市集落までが予定のコースになりました。
疲れたり、子供が歩けなくなったら伴走車もいるから安心
丸一日の参加じゃなくても気軽に参加してくださいね。







----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
12月11日の予定コース 三太郎峠(旧道)走ってる車はほとんどなく、小さな滝がいくつかあり子供たちは走ったり歩いたり、お昼はマングローブパークでお弁当を食べ、子供たちを遊ばせ遠足気分

キロ数と時間を計りながら子供と歩く事も考えて,COZと話し合いながら進めていき、午後は海沿いに山間の大きな砕石所を通り市集落までが予定のコースになりました。
疲れたり、子供が歩けなくなったら伴走車もいるから安心

丸一日の参加じゃなくても気軽に参加してくださいね。







----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
2012年11月14日
歩く道のチェックに行きました。
こんばんは!ヒロです。
三太郎峠、初めて行った場所で、とても良い感じの道でしたが、しばらく人が通っていない様子で、こどもと行けそうになかったので断念しました。
二世代前位には、毎日人が行き交う道だったと思うと、先人のたくましさに改めて感心します。
こんな古道もどんどん山に戻っていっている今日この頃、残っていって欲しいですね、ぽのぽのマーチではこの道は通りませんが、個人的に行きたいなぁ。



----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
三太郎峠、初めて行った場所で、とても良い感じの道でしたが、しばらく人が通っていない様子で、こどもと行けそうになかったので断念しました。
二世代前位には、毎日人が行き交う道だったと思うと、先人のたくましさに改めて感心します。
こんな古道もどんどん山に戻っていっている今日この頃、残っていって欲しいですね、ぽのぽのマーチではこの道は通りませんが、個人的に行きたいなぁ。



----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(日)
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜 16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------