しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年12月08日

並木ファーム

いつもおいしい野菜を作ってる並木ファームさん。
初めての出店に気合いはいってました!
今回はちょっと苦みがうまみの『エンダイブ』。サンドイッチにはさんで食べるのが大好きとオーナーのヒロクン。
間に合ったら、美味しい食べ方のレシピを作ってくれるって言ってましたよ!
奄美の冬の名野菜『 フル 』icon45
並木ファームの代表作(勝手に(笑)だって、並木さんのかぼちゃ美味しいんだモーン icon45)の『 かぼちゃ 』けど、今回は『ミニかぼちゃ』だそうです!
身体にも、こころにも優しい、自然農の畑で作られたおいしい野菜達。
たのしみでーす!!!!













奥さん、おりちゃんのブランド『 月桃 (げっとう) 』の石けんも販売ですよー☆

ケヤキクンのCDも販売★





----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜  16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
  

Posted by amamiponopono at 07:59Comments(0)出店者さんご紹介

2012年11月23日

工房 ninuh@

龍郷町芦徳の工房 ninuh@さん
(ニヌハ)は子の方角にある星、北極星をさす言葉です。 いつも同じ場所にあり、ぶれない感性の象徴と考えます。 物作りに携わる私のポリシーであるとともにアイヌ語では(大地)の意味もあるのでクラフトショップの名前にもしているそうです。素敵です face01
先日の用安の敬老会にて・・・お孫さんのお遊戯を見に来てた所を写真撮らせて頂きました。

手熟師会とかで作品を出展されてるそうです。







ご協力ありがとうございます。


:::データ:::
----------------------------------------------------------------------------------------------
工房 ninuh@
電話:
手縫い革細工*気持ちいい日常着*帽子などなど・・・・気の向くままに手作りと、ガーデニング三昧の日々。紅茶教室 オープンガーデン 工房ninuh@オープンが目標です。






----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜  16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
  

Posted by amamiponopono at 08:30Comments(2)出店者さんご紹介

2012年11月21日

カフェ & バー ポノポノ

奄美市名瀬の屋仁川(やにがわ)通りの『 カフェ&バー ポノポノ 』のゆうじくんです!おなじみですねicon12
12月13日(木)sing X'mas のイベントのフライヤーをもって来てくれた所を写真撮らせてもたっちゃいました!
今回はマルシェにも出店してくれます icon49! チラシもお店に貼ってくれるそうです!




12月13日(木) OPEN : 19:00 START : 20:00
入場料:1000円(ドリンク別)
出演/いっぺい(アコースティック)、たまお(ウクレレ)&miho、miho&sizuka(ピアノ)、★ yu-ca & yuka ★、坂上友香(ユカ)、カッペラーズ・・・

今回出店されるものです!


福島の現状 ~ 指定避難区域外の今 ~
昨年の 3.11 から1年と9ヶ月という月日が経ちますが、今だ被災地では苦しい現状が続いています。
特に福島では 放射能という大きな問題!
国が指定した 20㎞ 圏内だけでなく、20㎞ 圏外でも 放射線の高さに悩まされています。
この原発事故で仕事を失った人、子供の安全を考え故郷を離れる人、離れたい人など多くの人が 20㎞ 圏外の為 補償も受けられず苦しい生活をしいられています。
是非、そんな人達に少しでも愛の手を…。
JPSA公認プロサーファー 「 山田 祥充 」率いる イエープロダクションが福島浜通りエリアを拠点に様々なポイントでサーフシュートしたフィルム作品。
DVD 『 Reply 』 ¥1000
DVDの売上げは被災地の義援金にさせて頂きます。


ご協力ありがとうございます。



:::データ:::
----------------------------------------------------------------------------------------------
Cafe&Bar ponopono
屋仁川で Cafe&Bar ポノポノ ゆっくりまったりした居心地のいい空間のお店を目指してやってます。ハワイの言葉で、Ho o`pono pono (ホォ ポノポノ) 幸福になる 繁栄する 正しい方向に導く 感謝する という意味です。
〒894-0031 鹿児島県奄美市名瀬金久町11-13
TEL:0997-69-3008




----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜  16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------
  

Posted by amamiponopono at 18:48Comments(0)出店者さんご紹介

2012年11月16日

海宝堂 ー出店者の紹介ですー

海宝堂
ヘンプコットンの服や手紡ぎ手織りの布などを
日本の伝統 絞り染めで、奄美の藍染め、泥染などで
オリジナル、一点物の作品です。
秋のおすすめは " ヘンプの5本指の靴下 " です
海宝堂は年中通して "ふんどし" もおすすめしています
  ほのぼのマルシェでお待ちしております









:::データ:::
----------------------------------------------------------------------------------------------
海宝堂 荒木裕子
電 話:0997-62-5514
メール:kaiho_asa@hotmail.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------------------





----------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2012年12月9日(
場 所:奄美市笠利町 「ばしゃ山 奄美民俗村 」
時 間:10:00 〜  16:00
料 金:入場料無料
お問合せ:「ぽのぽのマーチとほのぼのマルシェin奄美大島」実行委員会
メールアドレス: amamiponopono@gmail.com
----------------------------------------------------------------------------------------------


  

Posted by amamiponopono at 09:39Comments(0)出店者さんご紹介